マラソン中に補給すべき3つの栄養とは?携帯におすすめなサプリも紹介
2017/09/05
マラソン中、何かしら口にする人は多いです。
長時間のスポーツになりますので、エネルギー切れにならないよう気を使っているのでしょう。
しかし本当に補給すべき栄養を摂取できているでしょうか?
補給すべき栄養に触れつつ、マラソン中に使いやすいサプリやドリンク・ゼリーなどを紹介しています。
スポンサーリンク
マラソンレース中に補給すべき3つの栄養
- 水分および電解質
- エネルギー(糖質)
- カツオペプチド
主に上記3つを抑えて補給をすれば問題はありません。
それぞれ何故、補給をするべきなのかを解説していきます。
水分および電解質
水分は汗で排出された分を補給するため必須です。
これに関してはほとんどの方がクリアできているかと。
問題は電解質の方です。
電解質は水分に溶け込むことで電気信号の伝達を助ける存在、そのため不足してしまうと筋肉がうまく動かせなくなり足がつるなどのアクシデントが発生します。
参考マラソン終盤に襲う足つりの原因は?対策に使えるサプリも解説
電解質は基本的に水分と一緒に摂取するため、まとめて解説しました。
エネルギー(糖質)
人間のメインとなるエネルギー生産方法に使われる栄養素です。
マラソンは非常に長時間に渡るスポーツのため、レース中に糖質を補給する必要が出てきます。
仮に補給をしなければエネルギー切れにより一歩も動けないような状態になりかねません。
(一応書いておくと糖質だけがエネルギー源になっているわけではないので、必ずしも補給しないと大変になることはないです)
カツオペプチド
これはあまり聞いたことないかもしれませんが非常にマラソン向けな効果を持つ栄養素になります。
ペプチドというのはアミノ酸が数個結合したもので、タンパク質よりは小さいものです。体内で利用できる最小のタンパク質とも言いかえられます。
ペプチドは構成するアミノ酸で効果が変化するのですが、実はカツオから抽出されたペプチドは持久系スポーツに有効なのです。
- 乳酸を分解しエネルギーに変換
- 筋肉へのダメージを軽減
- 筋ケイレンの予防に効果的
と持久系スポーツ向けの効果がズラリ。
これだけでなくマラソン後の疲労回復にも効果を発揮する、かなり有能な栄養素です。
途中にも書きましたがペプチドはアミノ酸複数個から構成される、体内で利用できる最小のタンパク質です。
つまりアミノ酸と同等の吸収の早さを持ちながら、効果も大きいということ。
ペプチドは構成アミノ酸で効果が変化します。カツオから抽出したペプチドは持久系スポーツに非常に有効なためアミノ酸系サプリよりマラソンに有効と判断しています。
(アミノ酸系サプリは基本的に筋肉ダメージの緩和およびマラソン後の回復促進に有効で、カツオペプチドより効果が少ない)
マラソン中に使えるおすすめのサプリ
電解質や糖質、カツオペプチドがマラソン中の補給に有効なのはわかってもらえたかと思います。
では、それらをどうやって補給するのか?
下記3つのものがおすすめになります。
- OS-1
- 速攻元気ゼリー
- カツサプ
それぞれの解説をしていきます。
最強の水分補給プラス電解質補給が可能『OS-1』
世界保健機関(WHO)の提唱する経口補水療法(Oral Rehydration Therapy ORT)の考え方に基づいた飲料です。
脱水や電解質不足に対しては最強の解答かと思います。
※ポカリスエットやアクエリアスなどのスポーツドリンクは糖分が多めで、身体への浸透具合で言うとos-1に少々劣ります。
エネルギー補給にはクエン酸がプラスされたゼリーで!『速攻元気ゼリー』
正直このゼリーじゃなくてもいいです。
ただクエン酸がプラスされたゼリー飲料としてはこれが一番マラソンに向いているかなとは思います。
クエン酸を重要視しているのは疲労回復目的ではなく、クエン酸の本当の効果であるグルコースの補充速度向上があるからです。
グルコースは簡単に言えばエネルギーのことで、エネルギー源である糖質とクエン酸をまとめて摂取すると素早く補給することができます。
エネルギーが補給できるゼリーにクエン酸もまとめて摂取したほうが効果的というわけです。
カツオペプチド配合の持久系サプリ『カツサプ』
あまり有名ではないでしょうが、カツオペプチド配合サプリとしてはカツサプが最有力です。
アミノバイタルなどと比較すると料金が高めではあります。(フルマラソンに使う場合2000円ほどのコストがかかる)
しかしそれだけ持久系スポーツへの効果が高く、評価は高いです。
特に終盤の失速がひどいという人におすすめのサプリになります。
マラソン中に補給すべき栄養まとめ
- 電解質やエネルギー、カツオペプチドが補給すべき栄養
- OS-1、クエン酸系ゼリー、カツサプが携帯するのに向いてる
- アミノ酸サプリは後日の回復促進目的に使うならあり
マラソンは肉体の全てを使い切るスポーツです。
そのためレース中の栄養補給の仕方だけでも差がついてきます。
少しでも良い記録、良い結果を求めるなら妥協せずに準備はしっかり行いましょう。